2019年4月

2019年4月 · 2019/04/30
本日は「平成最後の日」。 天皇陛下が今日、退位されて平成が終わります。 皆様の「平成」という時代はどんな時代でしたか。 平成の30年間はバブル崩壊、大災害、テロなど沢山の出来事がありました。 今日はゴールデンウイーク中もあり、お祝いムードに湧いてますね。初の改元カウントダウンです。
2019年4月 · 2019/04/29
先日、総務省が発表した住宅・土地統計調査(平成30年10月時点)によると、国内の住宅総数に占める空き家の割合は過去最高の13.6%だった。 空き家の戸数も最多の846万戸に上った。これは5年前の調査から26万戸増えている。 地方を中心に人口減少で空き家が増えているが、東京でも空き家率10.6%と10%を超えているのは驚きです。

2019年4月 · 2019/04/28
ここ数年でコンビニがコインランドリーに変わってしまうことがよくありますね。 最近のコインランドリーはガラス張りの店内は、落ち着いた壁紙におしゃれな内装になって働く女性の強い見方になっています。 いままでは暗くて入りにくいとか衛生面が気になるという事で行きにくいイメージを持つ女性も多いと思いますが、最近は利用客のほとんどが主婦や独身女性の利用が増えているそうです。
2019年4月 · 2019/04/27
先日、国土交通省は「平成30年度住宅市場動向調査」を発表しました。 この調査は、住み替え・建て替え前後の住宅や、その住居に居住する世帯の状況及び住宅取得に係る資金調達の状況等について把握し、今後の住宅政策の企画立案の基礎資料とすることを目的として、毎年実施しているものです。

2019年4月 · 2019/04/26
これまでの予想通り、着実に人口減少が進行しています。 全体で0.21%減ではなく、その構成も重要で、極端な少子高齢化が進行していて、生産年齢人口が50年以来最低というのは見過ごせないデータです。 移民を受け入れる政策が具体的にならない以上、例え今から全国的なベビーブームが発生したとしても、住宅産業に影響するまでには30年近くかかってしまいます。
2019年4月 · 2019/04/25
家を建てるとき、自分の親または配偶者の親が所有している土地を使うことができれば、新たに土地を買うより負担は少なくて済みます。自分の子供たちが不動産を有効に活用するので、土地を所有する親にとっても安心です。 親の土地に家を建てるときには、相続税や贈与税など税金に関する注意点がいくつかあります。

2019年4月 · 2019/04/23
マンションを売却する際に、多くの人が「何からスタートしたら良いのか?!」「どういう流れで売却活動をしたら良いのか?!」「売却価格はどうのように決まるのか?!」などに悩まれる方が多いと思います。 また、不動産の事をいきなり不動産事業者に相談すると、すぐに売却活動が始まってしまうイメージをお持ちの方が多いと思いますので、そのような方に参考にしていただけるのが、当社の『全国マンションデータベース』です。
2019年4月 · 2019/04/22
公益財団法人東日本不動産流通機構(通称:東日本レインズ)から、2019 年3月度の不動産流通市場動向が発表されました。以下、首都圏エリアの地域別中古戸建住宅成約価格の部分を抜粋しました。 埼玉県の中古戸建住宅成約価格は?

2019年4月 · 2019/04/21
今回は、新築建物の建築を建設会社にお願いした場合、いつから依頼者のものになるのか、というお話です。 ポイントは、建築中の建物は誰のものなのか、という点です。 一般的に請負契約には、引渡し日が定められています。 いつまでに請負人は建築を完成させ、注文者に引き渡すか、という規定です。 引渡日から注文者の所有になることは間違いありませんが、それでは建築中の建物は誰のものなのでしょうか。
2019年4月 · 2019/04/20
住宅購入の際に欠かせないのが火災保険ですが、火災保険とセットで加入を検討したいのが地震保険です。 地震が原因の火災の場合、地震保険に加入していないと通常の火災保険では保険料が出ないので、特別な事情がない限りは地震保険の利用をお勧めいたします。

さらに表示する