2019年7月

2019年7月 · 2019/07/30
住宅ローンの事前審査や本審査は、銀行に依頼された保証会社もしくは金融機関の審査部門が行います。その保証会社はたいてい銀行の子会社です。 銀行にとってはあくまでも「お客様」ですから、ドライに客観的な事実を調査して判断するためにも、別機関の保証会社等に調べさせる方が都合が良いわけです。
2019年7月 · 2019/07/29
皆さん、突然ではありますが、『夏の季節の不動産は売れない?!』と聞いたことはありませんか? 最も不動産が動く時期として、2月、3月の人の移動する時期が不動産の繁忙期と言われます。逆に不動産の閑散期は、『夏』と言う業界関係者は多いと言われます。 しかし、この繁忙期、閑散期って本当なのかを統計的に判断していきたいと思います。

2019年7月 · 2019/07/28
マンションを購入すると、管理費・修繕積立金等のランニングコストがかかってきます。 管理費は、管理会社への委託状況、共用施設の内容、機械式駐車場の有無、エリアや新築時の価格によって差があります。その傾向と相場を知ることによって、購入してはいけない物件の見極めの一つにもなりますので購入前の参考の一つにされてください。
2019年7月 · 2019/07/27
建築物の敷地は、原則として建築基準法に定める幅員4m以上の道路に間口が2m以上接していなければならないのですが、古くからの市街地などには幅が4mに満たない道路が数多く存在します。 そのため、建築基準法が適用される以前、または都市計画区域に編入される以前から存在し、それに沿って建物が立ち並んでいたような幅員4m未満の道路で特定行政庁の指定を受けたものは、道路とみなすことになっています。

2019年7月 · 2019/07/26
防災の話です。 防災を考える上で、大切なのは最悪の想定です。最悪を想定して、それらに対する対策・準備を行うことが大切です。 スリッパを例にご説明します。 地震被害に遭遇すると、家具が散乱し、窓や屋内のガラス製品が破損することが想定されます。 スリッパを日常的に使用しない方は、はだしの状態で地震被害に遭遇すると、高い確率で足を怪我してしまいます。
2019年7月 · 2019/07/25
今回は、梅雨入り間近ということで「気象庁『土砂災害警戒判定メッシュ情報』」をご紹介いたします。土砂災害警戒判定メッシュ情報は、土砂災害警戒情報及び大雨警報等を補足する情報で、5km四方の領域(メッシュ)ごとに土砂災害発生の危険度を5段階に判定した結果を10分単位で確認することができます。

2019年7月 · 2019/07/23
今月のフラット35の金利は0.98%と史上3番目に低い金利となりました。 今月は大手都市銀行も軒並み金利を引き下げ、これから住宅購入を行う人にとっては非常にお得な時期と言えます。 ただ、住宅ローンの金利は、融資実行時の金利が適用されるので、例えばフラット35の場合、今から手続きしても7月中の融資実行は難しいため、予め最低金利を狙い撃ちするのは現実的ではありません。
2019年7月 · 2019/07/22
マイホームの購入を検討している方の中には、「自分がいくら住宅ローンで借りられるのか?」を把握せずに、家探しをされている方を時々、見受けられます。正直、物件が決まりかかって、これからローン審査を行うでは遅すぎます。出来れば、物件探しの初期段階で事前審査を受診していただく事をご検討いただきたいと思います。

2019年7月 · 2019/07/21
不動産購入時には必ず、マンションにするか一戸建てにするか、あるいは新築物件にするか中古物件にするかなどの検討があるかと思います。その際に、どのようなポイントに絞れば良いのでしょうか? そのためには、不動産購入後の生活を思い描き、どんな生活をしたいのか、それを実現するためにはどんな住まいがよいのかなど、家族で話し合うことが大切です。
2019年7月 · 2019/07/20
「クロス」とは家やオフィスの壁に張る”壁紙”のことです。 建築用語辞典では『壁や天井を仕上げるときに、保護と装飾を兼ねて貼り付ける紙』とあります。 素材はビニール、紙、織物などがあり、一般的にビニールクロスが良く使われます。 ビニールクロスは「量産品クロス」と「1000番台クロス」と呼ばれて分類され、多くの住宅には量産品クロスが使われています。

さらに表示する